CATEGORY:ピラティス
2012年10月31日
障がい者のピラティス
10月のとある土曜日に、富士宮市福祉会館にて、障がい者のためのやさしいピラティスが行なわれました。
ふだんは家にこもりがちな方々に、少しでも外に出てもらおうという、社会福祉協議会の催しです。
今回はピラティスというものに興味を持っていただいたようで、9人もの参加希望がありました。
額に汗が玉のように流れ出ている方もいらっしゃり、ちょっとうれしい。
年齢も性別もわからない中、最初はレッスンプランもどうやって立てたらいいのか悩みましたが、
みなさんとてもまじめ!無駄話する人はまったくおらず、黙々とこなしていました。
後日アンケートで、「疲れたけど楽しかった。」「ピラティスを軽く考えていましたが、けっこうきつかった。」とう
お声をいただき、とてもうれしい!後にくる筋肉痛をさらに楽しんでもらえたら、いいな~。

社会福祉協議会の職員の方々、お声をかけていただいて、ありがとうございました。
もっといろいろな人にピラティスを知ってもらえるとうれしいです。
ふだんは家にこもりがちな方々に、少しでも外に出てもらおうという、社会福祉協議会の催しです。
今回はピラティスというものに興味を持っていただいたようで、9人もの参加希望がありました。
額に汗が玉のように流れ出ている方もいらっしゃり、ちょっとうれしい。
年齢も性別もわからない中、最初はレッスンプランもどうやって立てたらいいのか悩みましたが、
みなさんとてもまじめ!無駄話する人はまったくおらず、黙々とこなしていました。
後日アンケートで、「疲れたけど楽しかった。」「ピラティスを軽く考えていましたが、けっこうきつかった。」とう
お声をいただき、とてもうれしい!後にくる筋肉痛をさらに楽しんでもらえたら、いいな~。

社会福祉協議会の職員の方々、お声をかけていただいて、ありがとうございました。
もっといろいろな人にピラティスを知ってもらえるとうれしいです。