CATEGORY:家族のこと
2012年07月09日
お久しぶりのせんぬき
毎年新茶の季節になると、長野県の友人にお茶を送っているのだけど、そのお礼かどうか、長野県産のりんごジュースを送ってきてくれる。
ブドウ糖やら何やらが何も入っていない、純粋のそれはそれはおいしいりんごジュースなのだ。実は家族みんなでひそやかに楽しみにしている。
ツナなどの取っ手つき缶しか開けたことのないこどもたちが、はさみについているせんぬきで、ジュースのフタを開けることに挑戦した。あえて、やり方は教えず、どうやってあけるのか、だまって見守っていた。

こどもたちは二人でいろいろ考え、横にしたり縦にしたり。ああ、だまっていてもいろんな考えを出してくるのだ、妙に感心した。ああやれ、こうやれ、これはこうするのよ、といちいち教えなくてもいいんだなと、実感した。
結局はさみについていたせんぬきでは、力が入らず抜けなかったので、夫に借りたせんぬきでやってみたが、力およばず。
まだまだ小さな手だものね~。
長野の友人よ、ありがとう
ブドウ糖やら何やらが何も入っていない、純粋のそれはそれはおいしいりんごジュースなのだ。実は家族みんなでひそやかに楽しみにしている。
ツナなどの取っ手つき缶しか開けたことのないこどもたちが、はさみについているせんぬきで、ジュースのフタを開けることに挑戦した。あえて、やり方は教えず、どうやってあけるのか、だまって見守っていた。


こどもたちは二人でいろいろ考え、横にしたり縦にしたり。ああ、だまっていてもいろんな考えを出してくるのだ、妙に感心した。ああやれ、こうやれ、これはこうするのよ、といちいち教えなくてもいいんだなと、実感した。
結局はさみについていたせんぬきでは、力が入らず抜けなかったので、夫に借りたせんぬきでやってみたが、力およばず。
まだまだ小さな手だものね~。
長野の友人よ、ありがとう