CATEGORY:紹介

2012年02月22日

家庭教育学級 漢方薬講座

子どもたちの通う小学校で、研修委員という役員をしています。その中で、お母さん方の交流を深めていこうという家庭教育学級というものがあります。

こどもたちが学校に通っているだけでは、お友達のお母さんの顔もわからず、近所にどんな保護者がいるのかもわからないので、保護者が集まる機会を作って、お母さん同士、遊びましょ!という委員会です。

研修委員はその企画を立てたり、おたよりを出したりするお仕事をします。2月の講座は、「女性薬剤師さんによるやさしい漢方薬講座」でした。

家庭教育学級 漢方薬講座 家庭教育学級 漢方薬講座

いつもお世話になっているマルキチ薬局の高橋さんにお願いして、小学校までお越しいただきました。二つ返事で快諾して下さり、ありがとうございます。

自分の体質がどの部類に当てはまるのか、何をどうすればいいのか、現代医学と東洋医学の違いとは何か、などなど、あっという間の2時間でした。

今回は参加者に事前アンケートをとって、普段は言えない体の悩みなども高橋さんにお答えいただきました。しかし皆さん、本当に真剣でした!これを機に、自分の体の悩みが減るといいですね!

高橋さん、ありがとうございました。

漢方薬のことなら「マルキチ薬局」で検索してみて下さい。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 17:48 │Comments(0)紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
家庭教育学級 漢方薬講座
    コメント(0)