CATEGORY:紹介

2010年12月29日

「元気」をテーマに

静岡新聞に載っていた、2010年度「新聞広告クリエーティブコンテスト」結果発表を読んだ。その中の作品が心に残る。

「元気」をテーマに

「くるしい つらい かなしい 話なのに はなしたら、 ちょっとほっとした。くるしい つらい かなしい 話なのに はなしてくれたら、 ちょっとほっとした。」

一見、話してくれるのが一番いいことのようにもとれるのだけど、本当に大切なのは、本当のことを話せる雰囲気をつくること。

すべての大人はこどもたちが本当のことを話すことができるように、心をときほぐす努力をしているだろうか。

大人が顔をつきあわせ、「怒らないから言ってみなさい。」と誰もが一度は言われたことのあるこのウソセリフを言ってはいないだろうか?

話してくれるのは こころときほぐす努力をしてくれたから。そうやってこどもは信頼できる人間かどうかを判断するのだ。そんな努力もしないくせにいきなり「話なさい。」と言われても、話すわけがないのだ。

ちょっとしたトラブルに巻き込まれ、苦しい日々を送っている。自戒もこめ、この学生賞に輝いた作品をうわべだけ読み取らないよう、心がけよう。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 20:48 │Comments(0)紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「元気」をテーマに
    コメント(0)