CATEGORY:家族のこと
2010年12月09日
持久走記録会2010年
冬の晴天、今日は子供たちの小学校で、持久走記録会が行なわれました。学校のグラウンドをまず走り、郊外へ出て走る姿はとてもかわいい。道がせまく、大勢で団子状になりながらしか走れないのですが、グラウンドをぐるぐる何周も走るより、ずっと楽しいと思う。

子ども会で一緒に遊んだ子供たちは、顔と名前がわかるので、応援できましたが、同じクラスというだけでは、なかなか顔と名前が一致しない。子供会の子たちも私たちに気がつくと、手を振ってくれたり、にこっと笑ってくれました。

この記録会の何日も前から、先生方がコース周辺をまわり、各家に車の出入りを調整してもらえるよう、お願いしてくださったそうです。
試走のときも、当日も、学級の役員さんや体育関係のご父兄が、交通安全に努めて下さいました。ありがたいことですね。まわりの協力があってこそ、実施できる大会です。校外を走れるようにして下さった前校長先生、現校長先生、諸先生方、役員のみなさま、お疲れ様でした!


子ども会で一緒に遊んだ子供たちは、顔と名前がわかるので、応援できましたが、同じクラスというだけでは、なかなか顔と名前が一致しない。子供会の子たちも私たちに気がつくと、手を振ってくれたり、にこっと笑ってくれました。

この記録会の何日も前から、先生方がコース周辺をまわり、各家に車の出入りを調整してもらえるよう、お願いしてくださったそうです。
試走のときも、当日も、学級の役員さんや体育関係のご父兄が、交通安全に努めて下さいました。ありがたいことですね。まわりの協力があってこそ、実施できる大会です。校外を走れるようにして下さった前校長先生、現校長先生、諸先生方、役員のみなさま、お疲れ様でした!