CATEGORY:紹介

2010年09月21日

漢方講座

いつもお世話になっているマルキチ薬局さんで、漢方講座を受講しました。今日は3回目、最後の日です。東洋医学と西洋医学の違いや、五行、陰陽虚実、気血水、などなど。今まで本でさらりと読んだことはありましたが、こうして実際の自分に当てはめてみたりして考えると、おもしろいものです。

漢方講座 漢方講座

漢方的な目から見て勉強しながら、いろんな患者さんを思い浮かべておりました。

そして私に合う、漢方薬は、「双参」という、体をあたためるもの。冷え性、血色不良、胃腸虚弱などにいいそうです。先週まではいろいろ落ち込んだりしていたので、むくみもあり、疲れもあり、生理痛がひどくて寝込んだり、やる気が起きなかったりと、散々でしたが、そのときに飲めば良かったかな、この薬は葛根湯などとは違って飲みやすいです。

漢方講座

その時その時で体調も気分も変わっていくものですが、アロマも整体も漢方薬も、はたまたショッピングもお散歩も、いろいろ試行錯誤していくと、道が開けてくるのでしょうね。

それにしても、マルキチ薬局の薬剤師である高橋さんの話し方、しぐさ、質問に対しての答え方など、私はいつもお見本にしているのです。みなさんも1度行くと、「なるほどね」と思っていただけるのではないでしょうか。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 20:53 │Comments(0)紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
漢方講座
    コメント(0)