CATEGORY:紹介

2010年04月29日

アロマテラピー講座

岳南朝日新聞に載っていたマルキチ薬局さんの「楽しいアロマテラピー講座 ラベンダーの万能クリーム」の記事。

アロマテラピー講座 アロマテラピー講座

以前からアロマテラピーに関しての記事をマルキチ薬局の薬剤師である高橋泉さんが書いていらっしゃるのを読んではいましたが、実際に参加させていただくのは初めて!合計7名の参加者でにぎわいました。

まずは一言でラベンダーといってもさまざまな種類のラベンダーがあることを実際に香りをかいで確かめてみます。香りを言葉で表現するって難しい・・・。ラベンダーには特に安眠や気持ちを落ち着かせる、消臭、皮膚の炎症などに効果があります。顔のにきび跡なんかにも使えるんだろうか?

アロマテラピー講座

同じラベンダーでも香りが微妙に違うので、自分の好きな香りを選んでクリームを作っていきます。意外とカンタン!

薬剤師の高橋泉さんは、最初から最後まで「この人、怒ることがあるんだろうか?」と思うくらい穏やかな口調で、ゆっくりと話されます。アロマテラピー入門講座を一度受けると、その後は10分~30分で気軽にアロマグッズを作る講座を選択することができます。選択したら、都合の良い日を予約できるそうです。

アロマテラピー講座 アロマテラピー講座

ハウスキーピングに役立つ抗菌スプレー、タッチング用アロマオイルとカンタンハンドマッサージ、手作り虫よけスプレー、肩こりアロマクリーム、花粉症のスプレー、シュワシュワ泡の出る入浴剤、などなど、おもしろそうな講座が盛りだくさん!

マルキチ薬局さんでは他にも「元気とキレイ応援レッスン」と題して、やさしい漢方講座全3回4,725円、1dayビューティーレッスン(マルキチ商品券付)1,050円~1,575円、なども行なっています。漢方薬のテイスティングもあるようです。

アロマテラピー講座

「はい、お茶がわりにどうぞ。」と出してくださったのは青汁。ごくごくとおいしく飲めて苦味も臭みも全くありませんでした。牛乳に溶かしてうちのダンナさんにのませてあげようと、お試し10本パックをお土産に買って帰りました。

勇気を出して思い切って参加して良かった!なかなか楽しいひとときでした。ぜひ違う講座も受けてみたいものです。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 20:19 │Comments(1)紹介

COMMENT
初めて訪問させていただきました
マルキチ薬局の高橋です。

いいお母さん、いい奥さん、いい整体士さんとして素敵に生きていらっしゃって、ブログを読んでいて楽しくなっちゃいました。

マルキチ薬局もたくさん紹介していただいてありがとうございます。
よろしかったらうちのブログにリンクさせていただけませんでしょうか。

これからもよろしくお願いします。
Posted by maru at 2010年05月03日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アロマテラピー講座
    コメント(1)