CATEGORY:家族のこと

2010年03月13日

結婚記念日

明日で結婚11周年記念日を迎えます。3月14日のあの日から、もう11年!!早いですねえ。結婚記念日には毎年夫が花束を買ってきてくれます。年を重ねるたびにバラを1本ずつ増やしてくれるのです。今年は11周年なので、バラ11本!年々おこづかいがなくなっちゃうね。

結婚記念日

大きな花瓶がないので、形がくずれてしまうけど、小分けにして家中に飾りました。

結婚記念日

紫や、うす茶色ってめずらしいと思います。「11年前にパパとお母さんが結婚しなかったら、あんたたちは生まれてないんだよ。」と子供たちに言うと、「そうそう、パパが赤ちゃんたまごをママにとどけて、ママが赤ちゃんたまごを受け取ったんだよね。」と、前に読んだ「いのちはどこからくるの?~9歳までに伝える誕生のしくみ」という本の内容を話し出しました。性教育は9歳までに!という著者である大葉ナナコさんのいうとおり、9歳までは素直に性教育を受け入れるんだなあ、とびっくりしました。

結婚記念日

この本の後のほうが絵本になっていて、赤ちゃんがどうやって生まれてくるか子供に説明してくれます。子供もちゃんとわかってくれます。

まだまだ先は長い私たち夫婦。夫に嫌われないようにちゃんとしなきゃ!えへへ


同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
本とまんがと小説と
おじいちゃんと孫のコラボレーション
お兄ちゃん
2016年おめでとうございます
今年のクリスマス
クリスマス前夜祭
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 本とまんがと小説と (2016-01-04 21:02)
 おじいちゃんと孫のコラボレーション (2016-01-03 20:09)
 お兄ちゃん (2016-01-02 20:05)
 2016年おめでとうございます (2016-01-01 20:37)
 今年のクリスマス (2015-12-28 20:51)
 クリスマス前夜祭 (2015-12-24 12:11)

Posted by あおい坂整体院  at 20:12 │Comments(0)家族のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
結婚記念日
    コメント(0)