CATEGORY:家族のこと
2010年03月12日
はじめてのおつかいなのに
ちょっと前の話になるのですが、娘のお友達が遊びに来ていたとき、2人に近所のお店までおつかいを頼みました。「これがお駄賃だよ。」と言って、チョコレートをわたし、メモを持たせて行ってもらいました。帰ってきたら、すぐ私のお財布におつりを自分で入れ、レシートは失くした、と言います。変だなと思いつつも夕食のしたくをし、お友達も帰り、お風呂に一緒に入ろうとしたのですが、娘はなかなか家に入ってきません。寒い中、ひとり玄関先でじっと立ったままです。息子と先にお風呂に入って、声を掛けると、だいぶ経ってから入ってきました。口もきかず、ひとりで下を向き、黙々と靴を洗っています。
「どうしたの?」と聞いても泣きそうな顔で私を見つめるばかりです。ふいに、息子がそのお友達の悪口を言い出しました。その子はお菓子のごみをその辺に捨てたりするので、嫌いだと。
「お菓子って?」と問うと、おつかいしたときのおつりを勝手に使い、二人でお菓子を買ったというのです。私が何かを言う前に、娘は大粒の涙をポロポロとながし、「ごめんなさい。私が調子に乗っちゃったの。」と言います。よくよく聞いてみると、レジでおつりをもらったときに、お友達が、「ジュース買って」と言ったところ、娘はそれは断り、「じゃあ、お菓子買って」と言われ、みんなで食べる分として、50円のお菓子と、自分たちにと50円のガムを買ってしまったそうです。
友達の言われるままにしてしまったこと、
自分でそれを言わなかったこと、
お父さんがみんなのために働いたお金を使ってしまったこと、
はじめてのおつかいだから、帰ってきたらうんと褒めてあげようと思っていた矢先のことでした。何だか情けなくなって、怒るよりも私のほうが泣いてしまいました。人にはお金を貸したり借りたり、おごってあげたり、絶対しないことを約束させて、この事件は幕を閉じました。本人も自分が悪いことをわかっているから、家にはいれなくなってしまったのです。私と話をすることもできず、ひとりでつらい時間を過ごしたのでしょう。
あとからこんな手紙を持ってきました。自分の貯金箱から使ってしまった分のお金を添えて・・・。

パパにも自分からお話しして謝りました。このことが後々自分の勉強になることを祈るばかりです。
「どうしたの?」と聞いても泣きそうな顔で私を見つめるばかりです。ふいに、息子がそのお友達の悪口を言い出しました。その子はお菓子のごみをその辺に捨てたりするので、嫌いだと。
「お菓子って?」と問うと、おつかいしたときのおつりを勝手に使い、二人でお菓子を買ったというのです。私が何かを言う前に、娘は大粒の涙をポロポロとながし、「ごめんなさい。私が調子に乗っちゃったの。」と言います。よくよく聞いてみると、レジでおつりをもらったときに、お友達が、「ジュース買って」と言ったところ、娘はそれは断り、「じゃあ、お菓子買って」と言われ、みんなで食べる分として、50円のお菓子と、自分たちにと50円のガムを買ってしまったそうです。
友達の言われるままにしてしまったこと、
自分でそれを言わなかったこと、
お父さんがみんなのために働いたお金を使ってしまったこと、
はじめてのおつかいだから、帰ってきたらうんと褒めてあげようと思っていた矢先のことでした。何だか情けなくなって、怒るよりも私のほうが泣いてしまいました。人にはお金を貸したり借りたり、おごってあげたり、絶対しないことを約束させて、この事件は幕を閉じました。本人も自分が悪いことをわかっているから、家にはいれなくなってしまったのです。私と話をすることもできず、ひとりでつらい時間を過ごしたのでしょう。
あとからこんな手紙を持ってきました。自分の貯金箱から使ってしまった分のお金を添えて・・・。

パパにも自分からお話しして謝りました。このことが後々自分の勉強になることを祈るばかりです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。