CATEGORY:家族のこと
2010年02月18日
なわとび記録会
昨日こどもたちの通う学校で、なわとび記録会がありました。あやとび、駈け足とび、交差とび、あや2重とびなど、いろんなとび方があり、3年生は3分を目標に跳びました。

3分が目標ですが、6分まで挑戦できます。毎日学校でも家でも練習し、「今日は二重とび何分できたと思う?」「○○ちゃんは、あや2重とびができるんだよ。」などと報告してくれます。さあ、いよいよ本番のときがきました!
けっこうな数の人が3分を過ぎても残っており、感心しながら見ていました。5分20秒を過ぎたところで、「あっっっ!!!!」。娘は無残にもひっかかってしまいました。
その場にうつぶせに倒れて泣き出した娘!ああ、気持ちはわかるぞ!でもよくやったじゃないの!私まで泣きそうになりました。
オリンピックが開催され、いろんな選手が戦っていますが、そのご家族たちはどんな思いで見つめているのだろう・・・。きっと何日も眠れず、心配し、そして無事に終わることを願っているのでしょう。オリンピックに比べればなんてことのないなわとび記録会ですが、一日一日に成長と努力が見られます。
帰ってきてから宿題の日記に、「○○ちゃんは2分を過ぎたところでつっかえてしまいました。かわいそうでした。○○ちゃんもつっかえてしまいました。そしたら○○ちゃんがあなたもつっかえて!といいました。3回目に言われたときに、私もつっかえてしまいました。」と書いてありました。えっ!お友達なのに「がんばれ」じゃないのか・・・!?

3分が目標ですが、6分まで挑戦できます。毎日学校でも家でも練習し、「今日は二重とび何分できたと思う?」「○○ちゃんは、あや2重とびができるんだよ。」などと報告してくれます。さあ、いよいよ本番のときがきました!
けっこうな数の人が3分を過ぎても残っており、感心しながら見ていました。5分20秒を過ぎたところで、「あっっっ!!!!」。娘は無残にもひっかかってしまいました。
その場にうつぶせに倒れて泣き出した娘!ああ、気持ちはわかるぞ!でもよくやったじゃないの!私まで泣きそうになりました。
オリンピックが開催され、いろんな選手が戦っていますが、そのご家族たちはどんな思いで見つめているのだろう・・・。きっと何日も眠れず、心配し、そして無事に終わることを願っているのでしょう。オリンピックに比べればなんてことのないなわとび記録会ですが、一日一日に成長と努力が見られます。
帰ってきてから宿題の日記に、「○○ちゃんは2分を過ぎたところでつっかえてしまいました。かわいそうでした。○○ちゃんもつっかえてしまいました。そしたら○○ちゃんがあなたもつっかえて!といいました。3回目に言われたときに、私もつっかえてしまいました。」と書いてありました。えっ!お友達なのに「がんばれ」じゃないのか・・・!?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。