CATEGORY:紹介
2010年02月06日
家族介護教室③
家族介護教室第三回目は、2010年1月7日に富士根南公民館調理室で行なわれました。私は都合がつかなくて欠席したのですが、後日「カンタンだったよ。」「おいしかったよ。」」と参加した方が話していらっしゃいました。

豆乳のコロッケとつけあわせ、デザート付です。

お題は、「高齢者の健康を考えたシニアレシピに挑戦!~上手にカルシウムをとろう~」でした。

ドロドロしたものを作るのかと思っていたのですが、香ばしくておいしそうですね!
・介護の手を借りたい
・介護保険の説明をしてほしい
・介護保険を使えるように手続きをしてほしい
・高齢者向けのサービスをしりたい
・1人暮らしのあの人が心配なんだけど
・介護の仕方を教えて欲しい
・高齢者向けに自宅を改修したい
など、こんなときはお気軽にご相談を
在宅介護支援センター「のぞみ」
富士宮市上井出2029-1
担当 戸嶋さん
0544-54-2233
豆乳のコロッケとつけあわせ、デザート付です。
お題は、「高齢者の健康を考えたシニアレシピに挑戦!~上手にカルシウムをとろう~」でした。
ドロドロしたものを作るのかと思っていたのですが、香ばしくておいしそうですね!
・介護の手を借りたい
・介護保険の説明をしてほしい
・介護保険を使えるように手続きをしてほしい
・高齢者向けのサービスをしりたい
・1人暮らしのあの人が心配なんだけど
・介護の仕方を教えて欲しい
・高齢者向けに自宅を改修したい
など、こんなときはお気軽にご相談を
在宅介護支援センター「のぞみ」
富士宮市上井出2029-1
担当 戸嶋さん
0544-54-2233
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。