CATEGORY:家族のこと
2009年11月30日
物を簡単にあげてしまう?
最近娘もお年頃なのか、かわいい文房具を買いたいと言い出しています。お勉強に必要なものは買ってあげるけど、そのほかは自分のお金で買うように言ってあるので、やたらと買うようなことはありません。が、かわいい孫が「欲しいなあ・・・」などと遠慮がちにつぶやいているのを見て、甘いおばあちゃんが100円ショップで3つもふでばこを買ってあげたそうです。
実は夫とふたりでクリスマスプレゼントに、ふでばこをあげようと話し合い、夫自らのおこづかいでこっそり買ってあったのですが・・・。しかもだいぶ時間を割いて。まあ、おばあちゃんの好意だから仕方ないね、と話していました。ところで最近、古いふでばこがやけにパンパンにつまっているので、開けて見たら、

こんなにたくさんのペンが出てきました。これは約半分で、あとの半分は息子がこっそりと「おねえちゃんが自分で買った。」と教えてくれました。自分で買ったはいいにしても、この13本もあるペンは一体!?
娘に聞いたところ、「お友達にもらった。」とあっさり言うのです。1本100円以上はするであろうペンを、ホイホイと他の人にあげてしまうものだろうか?一体何人からもらったのだ?もしや何も買ってもらえないこの子をかわいそうだと思って?
自分の娘に買ってあげたペンや消しゴムを、娘が他の子にあげてしまっているのを、親たちは知っているのだろうか?それともこんなこと、さもないことなのだろうか?
私が考えすぎ?
・・・などと、複雑な気持ちでペンをしまったのでした。
実は夫とふたりでクリスマスプレゼントに、ふでばこをあげようと話し合い、夫自らのおこづかいでこっそり買ってあったのですが・・・。しかもだいぶ時間を割いて。まあ、おばあちゃんの好意だから仕方ないね、と話していました。ところで最近、古いふでばこがやけにパンパンにつまっているので、開けて見たら、

こんなにたくさんのペンが出てきました。これは約半分で、あとの半分は息子がこっそりと「おねえちゃんが自分で買った。」と教えてくれました。自分で買ったはいいにしても、この13本もあるペンは一体!?
娘に聞いたところ、「お友達にもらった。」とあっさり言うのです。1本100円以上はするであろうペンを、ホイホイと他の人にあげてしまうものだろうか?一体何人からもらったのだ?もしや何も買ってもらえないこの子をかわいそうだと思って?
自分の娘に買ってあげたペンや消しゴムを、娘が他の子にあげてしまっているのを、親たちは知っているのだろうか?それともこんなこと、さもないことなのだろうか?
私が考えすぎ?
・・・などと、複雑な気持ちでペンをしまったのでした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。