CATEGORY:紹介

2009年09月13日

「県庁の庭」夏休みの自由研究

静岡県の広報に、「県庁の屋上では、屋上緑化しようと芝生を植えてあるので、ぜひ見学にどうぞ。」との記事を見つけ、子供たちの自由研究の題材となりました。8月のとある日、早速富士宮駅から静岡市の県庁まで電車を乗り継いで行って来ました。


道がわからくても自分たちで誰かに聞きなさいと言いきかせ、お茶とおやつとタオルを持ち、普段は乗らない電車に乗り、パパに書いてもらった地図を頼りに無事着きました。富士宮市ではバスがあまり通っていないので、公共の乗り物を利用することがあまりないのです。

「県庁の庭」夏休みの自由研究

「県庁の庭」夏休みの自由研究

屋上はものすごく暑くて、ものすごく日当たりがよかった・・・。とってもキレイに植えられていました。ちょっとした浜松花博のようでした。

「県庁の庭」夏休みの自由研究

コンクリートの上にパレットを敷いた芝生を敷き詰めています。

「県庁の庭」夏休みの自由研究

何時に着くかわからなかったので、アポ無しだったのですが、地球環境室の方にお願いしていろいろな質問に答えていただきました。いきなりだったので、地球環境室の方もちょっとびっくりしていたようですが、親切に答えて下さいました。しかし、子供たちの質問や挨拶の声が、小さいのなんのって・・・。あれほど事前に練習していたのに!

「もぐらはいますか?」「反対する人はいませんでしたか?」など、ひとつひとつの質問に丁寧に答えて下さり、もう一度一緒に屋上へとのぼり、太陽光発電の機械も説明してくれました。地球環境室のIさん、お忙しい中、ありがとうごさいました。

帰りのエレベーターの中で、「大きな声が出せたのは、最後の挨拶だけだったよ~、ハハハ!」と娘。挨拶の言葉も、質問のセリフもあんなに考えてたのにね!


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 20:14 │Comments(0)紹介

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「県庁の庭」夏休みの自由研究
    コメント(0)