CATEGORY:紹介

2009年08月31日

人体の不思議展

人体の不思議展

はじめてツインメッセ静岡に行って来ました。「人体の不思議展」は、体の内臓や骨、筋肉などがいろんな角度から見ることができるものでした。癌に侵された肺や、実際に脳の重さを体感できたりして、子供でもなかなか退屈しないものでした。割と、子供たちも来ていて、お父さんやお母さんの説明を熱心に聞いて、うなずいていたりしました。笑ってしまったのは、どの子も「あ、チンチン~。」「これ、男だ~。」と言い合っていたこと。当然我が息子もコソコソ声で、「どれが男か、わかる~!」とニヤリとしていました。

人体の不思議展

この展示のとなりでは、高校生くらいの若い女の子たちが、小さめのスーツケースを各自持ち、列をつくっていました。見ると、「コミックライブ」とありました。コミックライブって何だろう?私は高校時代、部活一色で出掛けるといえば、遠征のみ。こういうお出かけや楽しみがある高校生ってうらやましいな、と思いつつ、年を感じた瞬間でした。

人体の不思議展

こちらは、その後行った広野海岸公園。用宗漁港の近くにあります。
二つに割れた船が砂浜にあり、その向こうに公園もあります。たくさんの家族連れが来ていました。うれしい事に、富士市の田子の浦にもこういう公園ができるそうです。砂浜と川とトイレがある公園って富士宮には無いんじゃないかな。

人体の不思議展

石段の上から水が流れ出し、下にある池で子供たちが遊んでいます。以前ここに来たのは3、4年まえのこと。あの頃は子供たちも小さかったなあ、いつの間にか大きくなっちゃったなあ。あそこにいるのは高校生かしら、手足がすらりと伸びて、あんなに背が高くなるんだ~、などと思い、またもや年を感じた瞬間でした。

人体の不思議展

帰り道、国道150号の海岸沿い、イチゴ狩りの小屋が続く中、葉ショウガのお店があります。結婚するまでショウガを生で食べることなど無かった私ですが、主人に味噌をつけて食べるのだと教わりました。この山口農園さんで10束ほどショウガを買ったら、小ネギをサービスして下さいました。こちらのショウガは辛すぎず、少し甘みもあり、とってもおいしい。

人体の不思議展

どんどん葉を切って捨てた私に対し、その葉を拾って笹舟を作った子供たち。遊びのセンスあるねぇ、子供って。


同じカテゴリー(紹介)の記事画像
朝霧みどりの家 鱒料理
SBSマイホームセンター
男の体幹トレーニングクラス歓迎会
スタジオレンタルの空き状況
行ってよかった
岳南朝日新聞
同じカテゴリー(紹介)の記事
 朝霧みどりの家 鱒料理 (2015-12-20 19:56)
 SBSマイホームセンター (2015-11-16 20:16)
 男の体幹トレーニングクラス歓迎会 (2015-11-15 20:17)
 スタジオレンタルの空き状況 (2015-11-11 21:18)
 行ってよかった (2015-10-24 15:53)
 岳南朝日新聞 (2015-06-07 21:06)

Posted by あおい坂整体院  at 12:01 │Comments(1)紹介

COMMENT
「死体展」についての情報をお伝えいたします
以下のサイトにありますので
次回のこともありご覧下さいませ
RedFox 「人体展と中国の人体闇市場」
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-100.html
アウクスブルクの裁判所が「人体展」を違法と判断
http://chiquita.blog17.fc2.com/?no=4552
Posted by 人体 at 2009年09月23日 16:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
人体の不思議展
    コメント(1)