CATEGORY:家族のこと
2009年08月22日
バリ島での休暇 5日目
この日はサイクリングツアーに参加。朝8:00に車がお迎えに来て、約2時間かかって目的地へ。
バイクに引っ掛けないかとひやひやしながら乗っていました。途中からガタガタ道のうえ、くねくね曲がるわ、アップダウンがはげしいわで、娘は酔ってしまい、ゲロを吐きました。私ももう少しで吐くところでした。

この辺は棚田が広がるのどかな光景。相変わらずバイクが走り回っていましたが、村から村への移動手段として、バイクは欠かせないとのこと。子供のような人も乗っているね、とガイドさんに言ったら、「10歳くらいから乗っている。でも街で乗るわけではなくて、村の中だけだからダイジョウブ。」・・・だそうです。3人乗りもいました。

一番小さい自転車は、ギアがないので、サドルを調節してくれたり、他の自転車を何台も試乗させてくれたり、ガイドさんは本当にいい人でした。穏やかでやさしい。

所々で止まって、風景を眺めたり、木や草について説明してくれたり。あちこちに鶏舎があって、牛もそこらにつながれているのですが、この牛は、田んぼを耕すため。ところが、子供たちは「牛が田んぼを耕す」の意味がわかりません。自宅の近所に田んぼはあるけれど、機械だもんね。ちょうど牛をひくおじさんがいて、やっと納得。

カカオの木。

バニラビーンズ。とってもいい香りがします。

パイナップルの木。

コーヒーの花。(たしか)沈丁花の香りとよく似ていました。
食事をするところにはトイレットペーパーがないので、常備していたほうがいいのは確か。村の人たちは、おしりに水をかけて左手でふくそうです。便器のそばに水桶があって、それで流します。それをガイドブックで予習していてよかった!帰り道、急にお腹が痛くなり、下痢のような予感が!しばらくがまんしていたのだけど、「この辺にトイレないですか?お腹痛いよ。」と運転手さんに訴えました。彼は「よし、わかった。」と言ってくれ、ガソリンスタンドに寄ろうとしてくれたのだけど、なかなか遠い。ついに鳥肌が立つほどになり、がまんしきれなくなって、「あの店にはトイレはないの?まだ?まだ着かないの?」とまくしたて、渋滞で止まっているとき、「この家の人にトイレがないか聞いて!!」と運転手さんにつめより、飛び込んでトイレを貸してもらいました。このときは本当に、英語が通じてよかった!と思いました。言葉が通じなければ緊急事態のときは本当に困る!
そんなこんなでこの日もあっという間に一日が終わりました。優雅にスパにいったり、エステをうけたり、たくさん買い物したりする予定だったんだけどな・・・。
当然この夜もバッタンキュー。
バイクに引っ掛けないかとひやひやしながら乗っていました。途中からガタガタ道のうえ、くねくね曲がるわ、アップダウンがはげしいわで、娘は酔ってしまい、ゲロを吐きました。私ももう少しで吐くところでした。

この辺は棚田が広がるのどかな光景。相変わらずバイクが走り回っていましたが、村から村への移動手段として、バイクは欠かせないとのこと。子供のような人も乗っているね、とガイドさんに言ったら、「10歳くらいから乗っている。でも街で乗るわけではなくて、村の中だけだからダイジョウブ。」・・・だそうです。3人乗りもいました。

一番小さい自転車は、ギアがないので、サドルを調節してくれたり、他の自転車を何台も試乗させてくれたり、ガイドさんは本当にいい人でした。穏やかでやさしい。

所々で止まって、風景を眺めたり、木や草について説明してくれたり。あちこちに鶏舎があって、牛もそこらにつながれているのですが、この牛は、田んぼを耕すため。ところが、子供たちは「牛が田んぼを耕す」の意味がわかりません。自宅の近所に田んぼはあるけれど、機械だもんね。ちょうど牛をひくおじさんがいて、やっと納得。

カカオの木。

バニラビーンズ。とってもいい香りがします。

パイナップルの木。

コーヒーの花。(たしか)沈丁花の香りとよく似ていました。
食事をするところにはトイレットペーパーがないので、常備していたほうがいいのは確か。村の人たちは、おしりに水をかけて左手でふくそうです。便器のそばに水桶があって、それで流します。それをガイドブックで予習していてよかった!帰り道、急にお腹が痛くなり、下痢のような予感が!しばらくがまんしていたのだけど、「この辺にトイレないですか?お腹痛いよ。」と運転手さんに訴えました。彼は「よし、わかった。」と言ってくれ、ガソリンスタンドに寄ろうとしてくれたのだけど、なかなか遠い。ついに鳥肌が立つほどになり、がまんしきれなくなって、「あの店にはトイレはないの?まだ?まだ着かないの?」とまくしたて、渋滞で止まっているとき、「この家の人にトイレがないか聞いて!!」と運転手さんにつめより、飛び込んでトイレを貸してもらいました。このときは本当に、英語が通じてよかった!と思いました。言葉が通じなければ緊急事態のときは本当に困る!
そんなこんなでこの日もあっという間に一日が終わりました。優雅にスパにいったり、エステをうけたり、たくさん買い物したりする予定だったんだけどな・・・。
当然この夜もバッタンキュー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。