CATEGORY:家族のこと

2009年07月22日

男の子の不思議 その1

男の子の不思議 その1

いただきもののメロンをみんなでごちそうになった後、息子が食べ終わった皮を集めたり、穴を開けたりしてなにやら作成しています。何かと思ったら、金魚ちゃんたちが遊ぶドームを作っているとのこと。穴から出たり、ドームでかくれんぼしたりできるようにと説明してくれます。水が濁ってしまうんじゃないか?と思ったけど、まあ、やらせておきましょう。集めた皮がうまく丸になるよう、上下を入れ替えたり、皮をわざわざ選んでみたり。納得できる形になったら、いざ水槽へ!

男の子の不思議 その1

この時間、本当に真剣!手が汚れるとか、水がこぼれるとか、ああ、テーブルもタオルもべとべとに・・・、なんて、まったく考えないのですね。思いつくこと、つくること、設置すること、ためすこと、なんでも真剣!そして寡黙!そんな彼の行動を見ていたら、口をはさむのがはばかられます。

しばらくしたら、「きゃははー!メロンが浮いちゃうや!」と、ケラケラ笑う声がしました。
自分でもやっと納得したようです。パパが濁った水槽の水を換えてくれている間、テーブルを拭き、水槽からこぼれた水を拭き、タオルを洗濯に出し、あらあらやるじゃないの。

男の子って不思議です。こういうことを思いつくところ、実際作ってしまうところ、それから、雑巾をサッカーボールのようにリフティングしながら持ってきて、ゴムボールの上に乗りながら床を拭くんです。タオルを運ぶときは、上にポイポイ投げながら持っていく、そこで目に入ったものがあれば、何をしに来たか忘れてる。

大人のように、ただ普通に持ってきて普通に拭く、ということがないんですね。必ず遊びながら何かをする。それを「早く」とか「遊ばない!」とか言っちゃいけないんでしょうね。


同じカテゴリー(家族のこと)の記事画像
本とまんがと小説と
おじいちゃんと孫のコラボレーション
お兄ちゃん
2016年おめでとうございます
今年のクリスマス
クリスマス前夜祭
同じカテゴリー(家族のこと)の記事
 本とまんがと小説と (2016-01-04 21:02)
 おじいちゃんと孫のコラボレーション (2016-01-03 20:09)
 お兄ちゃん (2016-01-02 20:05)
 2016年おめでとうございます (2016-01-01 20:37)
 今年のクリスマス (2015-12-28 20:51)
 クリスマス前夜祭 (2015-12-24 12:11)

Posted by あおい坂整体院  at 09:46 │Comments(0)家族のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
男の子の不思議 その1
    コメント(0)