CATEGORY:家族のこと
2015年04月16日
4月の憂鬱
またまた家族の話になりますが、4月にこどもたちも中学校に上がったり、進級したりでそれぞれ環境が変わります。こどもなりにストレスや緊張もあるのでしょう。ふたりとも口のまわりにできものができてしまったり、先生のことをたくさん話します。
春休みは部活もあまりなく、ほっとした雰囲気の毎日でしたが、

新学期が始まる前には

ナーバスになると、攻撃的になるタイプと、胃が痛くなるタイプがあるのではないでしょうか。娘は前者らしい。
イライラを私に話すことで少しは不安が払拭されるのでしょうか。何を言っても否定的、攻撃的になる娘をやっと理解したこの私。うーん、理解できるようになるまで、14年かかりました・・・。

私の中学時代には、あまり物事を深く考えていなかったので、娘が不思議に思えてならなかったのですが、不安になるということは、それだけよく考えているということ、感じていること、先のことまで気がいきわたっているということになるでしょうか。
どうか楽しい一年になりますように。
春休みは部活もあまりなく、ほっとした雰囲気の毎日でしたが、

新学期が始まる前には

ナーバスになると、攻撃的になるタイプと、胃が痛くなるタイプがあるのではないでしょうか。娘は前者らしい。
イライラを私に話すことで少しは不安が払拭されるのでしょうか。何を言っても否定的、攻撃的になる娘をやっと理解したこの私。うーん、理解できるようになるまで、14年かかりました・・・。

私の中学時代には、あまり物事を深く考えていなかったので、娘が不思議に思えてならなかったのですが、不安になるということは、それだけよく考えているということ、感じていること、先のことまで気がいきわたっているということになるでしょうか。
どうか楽しい一年になりますように。